iPhone のAssistiveTouch(アシスティブ タッチ)は慣れればとても便利な機能です

iPhone のとても便利なAssistiveTouchについて解説します

AssistiveTouch には、さまざまな使い途があります

多少複雑ですが、便利な機能なので紹介します

 

AssistiveTouchの出し方

設定アプリで検索機能を利用します

NEXT

検索窓で「タッチ」と入力します

タッチをタップします

NEXT

AssistiveTouchをタップします

NEXT

AssistiveTouchをONにします

NEXT

ONにするとAssistiveTouchボタンが表示されます

NEXT

AssistiveTouchボタンをタップするとAssistiveTouchメニューが開きます

 

AssistiveTouchのメニューを変更する方法

設定アプリを開きます

NEXT

検索窓で「タッチ」と入力しますで

NEXT

AssistiveTouchをタップします

NEXT

AssistiveTouchをONにして

最上位メニューをカスタマイズをタップします

NEXT

デフォルト(初期設定)の状態から変更します

NEXT

まず、+を押して8個にします

NEXT

変更したいアイコンをタップします

NEXT

リストから変更したい機能を選びます

完了をタップします

NEXT

変更されました

NEXT

同様にお気に入りのアイコンに変更しました

 

まとめ

AssistiveTouchは、最初は理解するのが難しかったのですが、いろいろな機能がショッートカット(ワンタップ)で使えるので、とても便利なことがわかりました

自分が登録してよく利用するのは以下の機能です

  • スクリーンショット
  • 画面をロック
  • 画面の向きをロック
  • Appスイッチャー

カスタマイズも出来るので活用してみましょう

 

 


以下は用意されてる機能です