【 注意 !! 】SIMフリースマホのXiaomi Redmi note 8 は残念なことに au回線に対応していませんでしたので電話が使えなくなってショックです

BIGLOBEのSIMをタイプDからタイプAへ
BIGLOBE契約の中でキャンペーンがあったので、ドコモ回線(Dタイプ)からau回線(Aタイプ)に変更して、初めてau回線を使ってみました
関連記事↓
結果
ZenFone Goは無事開通しましたが、Xiaomi Redmi note 8は開通しませんでした
Xiaomi Redmi note 8にSIM挿入
設定
STEP1STEP2STEP3STEP4STEP5
電話が使えなくて困ります
至急、au回線を変更する必要があります
SIMフリースマホでもau回線に対応していない機種があることがわかりました
ネット上でもXiaomi Redmi note 8Pro はau回線に対応していない、という記事がありました
Xiaomi製品はau回線に対応していない可能性がありますのでご注意ください