あなたのスマホの技適マークを確認しておきましょう:「一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」に該当しないように
技適(ぎてき)とは技術基準適合証明もしくは技術基準適合認定を略したものです
国内で利用するスマホには必要な認証です
認証のないスマホを使用しているのであれば違反していることになります
ここではその技適マークを確認する方法を説明します
一度確認しておきましょう
技適は日本の無線技術基準が守られていることを示すマークであり、日本ではBluetooth、WiFiなどを含む無線通信をする機器は技適を取得し、このマークを印刷もしくは表示しなければならず、メーカーがこれを取得しなかったり、我々がこれを取得していない機器を国内で使用したときは電波法110条に基づき罰せられます。(具体的には、「一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」ということになっています。)
技適マーク、無線機の購入・使用に関すること
総務省電波利用HP
それでは技適マークを確認してみます
iPhoneはこちら → クリック
Huawei Nova lite 3 の場合
設定
システム
認証マーク
確認
確認できました
iPhone6の場合
設定
一般
情報
認証
確認
各国の認証マークの中に日本の技適マークがありました
まとめ
魅力的なコストパフォーマンスの海外スマホが増えています
Amazonでも、技適マークがないものや技適認証予定という表示で販売しているものがあります
知識として知っておいて注意しましょう