米領サモアがどこにあるかご存知ですか?今日気になったので調べてみました
本サイト「スマホの達人」の本日の国別アクセス数です
第二位が米領サモアでした
なぜかはわかりません
サモアの皆さん、ありがとうございます
ちなみに米領サモアがどこにあるかご存知ですか?
ほぼ日付変更線上にある感じですね
そこで検索したところ日付変更線にまつわる話がありました
サモア諸島は、1892年7月4日まで、日付変更線の西側の日付を採用していたが、アメリカとの貿易上の都合により、国王(当時)マリエトア・ラウペパ(Malietoa Laupepa)によって、日付変更線の東側の日付を採用することとなり、日付は7月4日を2回繰り返すことによって変更され、サモアの標準時はUTC+13からUTC-11になった。
その後、2011年、サモア独立国とトケラウは、日付変更線の西側の日付に変更した。そのため、12月29日の次の日が12月31日になった[3]。
変更する理由として、サモアの首相トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイは、2011年時点での最大の貿易相手地域であるオーストラレーシアと取引する際に、日付変更線によって毎週2営業日が無駄になっていることを挙げた[4]。
なお、アメリカ領サモアは、日付変更線の東側のままである。
ウィキペディア(Wikipedia)
面白いですね