スマホの購入において2年と3年の契約でどちらがお得か比較してみる


3年契約が登場してきているので2年契約とどちらが得でしょうか?という相談がありましたので比較してみました

楽天モバイルの「ZengoneGo」という機種を例に比較してみました

金額表示は税抜きです

月額料金とは

月額料金=本体+通信料+電話代

 

本体:一括購入と割賦(分割)購入があります

通信料:通信容量によって料金が変化します(3GBで1,600円とか)

電話代:使用量で料金が変化しますが定額制(5分かけ放題とか)もあります

比較の方法

期間を揃え、その期間の合計(累計)金額で比較します

 

今回はスーパーホーダイという3年契約(36ヶ月)が最長ですので

期間を3年間(36ヶ月)にそろえ、月額料金で比較します

 

比較の対象と計算結果

① 2年契約で本体 5,800円 通信料1,600円(3.1GB)

月額料金=(5,800/36)+1,600+電話代=1,761+電話代

 

② 3年契約(スーパーホーダイ:5分かけ放題) 本体 -4,200円 1年目 1,980円/月 2年目と3年目 2,980円/月

月額料金=(-4,200/36)+(1,980×12+2,980×24)/36=(-4,200+95,280)/36=2,530

 

①と②の差異

①-②=(1,761+電話代)ー2,530=電話代769円

(通信容量に差があります②:2GB vs ①:3.1GB )

ということで①の電話代次第となります

 

毎月の電話代が769円以下になるようであれば ① の2年契約 がお得になります

ただし

① は2年経過後はSIMの切り替えが可能になります

② は3年間の縛りがあります

 

5分かけ放題にしてみると

月額850円で5分以内は何度電話しても無料になります

① 1,761+850=2,611円

② 2,530円

 

①-②=2,611-2530=81円

① のほうが月額81円高くなります(差は小さい)

まとめ

契約年数が2年と3年の大きな差は

3年目に契約がフリーになる(変更できる)か出来ないかということです

2年後は状況が変わるかもしれないのでこの差は意外と大きい感じがします

また、通信容量に差があります(①:3.1GB  ②:2GB)のでご注意下さい

料金の差異

上記の検討結果から電話をよくかける場合は

  • 定額制のかけ放題プランを選択する
  • スーパーホーダイ(3年契約)でもいい

電話はあまり使わない(使わないようにする)場合は

  • 2年契約で本体割引を利用する
  • 電話代の節約に努力する → ご参考

以上、ご参考になれば幸いです


計算ミスや勘違いがあればご容赦下さい